効果あり!花粉症対策にワセリン?使用方法の解説と飛散時期

   

今年もつらい季節がやってきましたね。

 

花粉症です。

 

そんなつらい時期に意外な物が花粉症対策に良いと耳にしました。

 

ワセリンです。

 

ワセリンとは石油から作られるらしいのですが小難しいので端折ります。

 

ボクサーが試合中に顔に塗りたくってたり、止血用に使っているのを見たことがある人は多いんじゃないでしょうか?

 

皮膚の乾燥を防止する目的で使用される事が多いですね。

 

では、ワセリンをどのように使用するのか解説していきます

 


スポンサーリンク

 

 

 

ワセリンの使い方

ワセリンが花粉症に効果的!と知って疑問に思った事があります。

 

どうやって使うの?

 

Q:食べるの?A:食べません!やめましょう

 

どこに塗る?鼻の周り?まさか穴の中?

 

そう!穴です。

 

鼻の周辺や目の周りに塗るのも効果的なのですが効果は薄そうです。

 

もう、中に塗っちゃいましょう。

 

直接、鼻の粘膜をワセリンでがっちりディフェンスしましょう。

 

塗り方は綿棒などに適量とり粘膜をガードするイメージでやさしく塗ってください。

 

小指第1関節ほどの範囲になるはずです。

 

これで花粉の侵入をシャットアウト!!

 

物理的に入り口を塞いでるのでくしゃみや鼻水が軽減される事は間違いないでしょうね。

 

さっそく明日から挑戦してみましょう。

 

 

 

 

おすすめワセリンは?


スポンサーリンク

ワセリンの中にも種類があり純度の高い物になると目に入っても安全な物もあります。

 

基本的には天然の成分からできてる「白色ワセリン」のご使用をお勧めします。

 

ワセリンは不純物の多い順に並べると

 

黄色ワセリン>白色ワセリン>プロペト>サンホワイトと、なります。

 

このまま商品名になっている事が多いですね。

 

中には「ワセリン」としか書かれていない製品もあります。

 

種類の特定できないワセリンの購入は控えたほうがいいでしょう。

 

「プロぺト」「サンホワイト」はもちろん安全で良いのですが...

 

生成する過程が多いのでやはりお値段的な面でお勧めできません。

 

白色ワセリン」でも舐めても害はなく十分安全に使用できます。

 

ただ、目の周辺に塗る時だけ注意が必要ですね。

 

余ったワセリンは家事仕事で荒れた手や敏感肌でカサカサなお子様に使用するなど幅の広い使い方ができるのもワセリンの魅力の1つです。

 

 

 

 

スギ花粉とヒノキ花粉の飛散時期

花粉症対策を考えている方があわせて知りたいのが花粉の散布時期ですよね。

 

日本気象協会の発表では

 

2月下旬から3月中旬までがスギ花粉のピーク

 

3月下旬から4月上旬までがヒノキ花粉のピークとなっています。

 

地域によっても飛散時期は異なりますが全国的に見て4月上旬までは花粉対策が必要になってきますね。

 

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

 

私自身も重度の花粉症なのですが、この時期になると

 

目の痒み、鼻水、くしゃみ

 

と、顔面が大忙しになります。

 

ひどい時は頭がボーっとして微熱まで出る始末。

 

そうなると集中できず仕事も手につきません。

 

花粉症による経済損失は数千億とも言われています。

 

恐るべし花粉症...

 

しかし今年は秘密兵器のワセリンがあります。

 

ワセリンを上手に活用して花粉の時期を乗り越えていきましょう。

 

 

 

 

本日は最後まで読んでいただきありがとうございました。


スポンサーリンク

 - 健康, 社会